• 日本木質ペレット協会

日本木質ペレット協会 お知らせ

2025年07月16日お知らせ
役員改選のご報告 
2025年07月16日会員限定
2025年6月18日 第16回 定時総会のご報告
2025年06月10日会員限定
第16回 定時総会資料の掲載
2024年09月27日お知らせ
「木質ペレット燃料」の国家規格JASの登録認証機関に登録されました
2024年06月20日会員限定
第15回 定時総会のご報告
2024年06月10日会員限定
第15回 定時総会資料の掲載
2024年05月08日お知らせ
「燃料用優良木質ペレット」として認証の更新が承認されました
2024年05月08日お知らせ
「燃料用優良木質ペレット」として新規の認証取得が承認されました
2024年05月08日お知らせ
「木質ペレット燃料規格JAS0030が2023年6月15日に制定されました
2023年11月17日お知らせ
林野庁へ政策提言を提出いたしました。 「再生可能エネルギーへの一貫性のある政策をー高騰する国産木質ペレット燃料にも配慮をー」

ようこそ、一般社団法人日本木質ペレット協会のWeb Siteへ。

一般社団法人日本木質ペレット協会は、環境に優しいエネルギーである木質ペレットを安心安全に消費者のみなさまにお使い頂けるようペレットの規格づくり、ペレットストーブ、ペレットボイラーなどの燃焼機器の基準制定を行い、ペレット普及の為の広報活動も行っています。

木質ペレットとは?

木質ペレットは丸太、樹皮、枝葉など木質バイオマスを原料につくられます。特に、木材工場から排出する樹皮、おが粉、端材などの残・廃材が有効活用されています。
これらの原料を細かい顆粒状まで砕き、それを圧縮して棒状に固めて成形したものがペレットです。

日本木質ペレット協会について

ペレット及び燃焼機器に係わる会員約60社と賛助会員によって、ペレットの規格づくり、燃焼機器の基準制定を行い、また関連統計の整備、研修・セミナーによる情報の共有を図り、ペレット普及のための広報活動も行っています。

PAGE TOP